三輪知雄法律事務所が選ばれる5つの理由

理由1:企業法務/不動産/離婚/相続に特化し、ホームページからのお問い合わせにも豊富な対応実績!

三輪知雄法律事務所は、企業法務/不動産/離婚/相続の4分野を重点分野としております。

企業法務、不動産分野では、分野別サイトに当事務所の解決事例などを掲載しております。
離婚・男女分野では、不安な女性のご相談に特化し、相続分野では、兄弟姉妹間の相続問題遺言無効・遺留分請求、女性の相続人のご相談に力を入れております。
関連問題として、税理士資格を有する弁護士による税務調査の対応も行っております。

当事務所では、これらの分野については、ホームページ等から日常的に新規相談の問い合わせを頂き、ノウハウを集積しております

理由2:全案件、複数弁護士対応で緊急時も安心!【公式LINE】による連絡、資料送付が便利!

三輪知雄法律事務所では、原則として、全ての案件を複数の弁護士で対応します。

したがって、担当弁護士が長期出張中など、連絡がすぐに取れない場合に、緊急の相談が入っても、案件を把握している別の弁護士が対応し、適切な回答を得ることができます。

また、資料の送付や連絡は、事務所公式LINEでのやりとりも可能となっております。メールに不慣れな方でも連絡が容易であり、打ち合わせにて聞き忘れたことも後から気軽に質問できます!

理由3:金山駅徒歩5分の好立地!夜間も応相談!

三輪知雄法律事務所では、金山駅から徒歩5分の場所に立地しております。事務所のビルは、大津通に面しておりますので、車で来られる方にもアクセスは良好です。

夜間のご相談は、平日の夜間19時からでも予約を入れて頂くことは可能です。

理由4:初回相談0円!弁護士費用は事前見積で明確に!

ホームページから、中小企業法務/立ち退きなどの不動産問題/離婚・男女問題/相続問題のお問い合わせについては、初回無料(45分程度)にて相談をお受けしております(※)。

※ご来所での相談の場合。出張相談の場合には、出張相談費用と出張手数料が発生する場合があります。
回答に詳細な調査を要する場合、すでに弁護士に依頼されている案件のセカンドオピニオン等の複雑なご相談につきましては、有料相談となります。

また、初回のご相談後、三輪知雄法律事務所に依頼した場合の最終的な弁護士費用の額について、委任契約書などの資料提供により、弁護士費用の明確化と、ご依頼について相談者様にてご検討頂けるよう努めております(案件の性質、ご相談の時間帯などの事情により、資料提供は、別日になることもございます)。

理由5:税理士資格を有する弁護士が在籍!

三輪知雄法律事務所には、税理士資格を有する弁護士が在籍しております。
税金の問題が関係する法律相談や税務調査への立ち会い・税務署との交渉、遺産相続などにおいては、相続税申告などについて、三輪知雄法律事務所で一括解決が可能です。

なお、案件の性質上、外部の税理士や司法書士と連携した方が解決に資することもございますので、その際は、三輪知雄法律事務所と連携している専門家を手配し、相談者様にお手数をかけないようにさせて頂きます。

当事務所の事務所理念について

三輪知雄法律事務所では、以下の事務所理念と、事件処理方針を掲げています。

事務所理念

事務所理念 いつも笑顔で明るい未来を提供します 依頼者、人、会社に明るい未来を提供します

事務所理念の成り立ち

この事務所理念は、2016(平成28)年に策定され、以降、何度か改訂を経て、現在の形となりました。

三輪知雄法律事務所は、この「事務所理念」のとおり、依頼者の方に「明るい未来」を提供する以上は、まず、弁護士及び事務員が明るく、素直な人間で居続けます。

そして、事務所の場所は、明るく分かりやすい場所とし、所内も明るく清潔な事務所にし続けます。
事務所理念は、弁護士及び事務員全員の決意表明でもあります。全員がこの事務所理念を「自らの意志」として胸に刻み、実現に向けて力強く歩んでいきます。

当事務所の業務方針について

事件処理方針

1.依頼者の話に真摯に耳を傾ける

あらゆる法律問題は、依頼者の方にとって、デリケート問題であり、周囲の人にはなかなか相談しにくい問題です。

私たち自身も、弁護士、税理士、医師などの専門家に相談したことが何度もありますが、いつ振り返って見ても、そこに至る経過から自分が望む結果まで、100%本音で打ち明けて話ができたことはないのです。

三輪知雄法律事務所では、まずは、専門家である弁護士が親身になってお話を聞かせていただきます。ご相談者様の価値観、人や物事や経営などに対する想いを共有し、共に悩んで共に考えるスタンスで打ち合わせに臨みます。

弁護士のイメージとして、「頭ごなしに否定されたり、法律の説明ばかりして、きちんと話を聞いてくれないのではないか」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、三輪知雄法律事務所ではそのようなことは致しません。
なぜなら、そのような対応はトラブルの予防・解決を遠ざけるということを私たちは知っているからです。

私たちは、トラブル予防・解決の専門家集団であります。
しかし、私たちよりも、ご相談者の方が、自分でも気付いていないうちに、これまでの経過、相手方の属性・性格及び地域や行政の対応など、トラブルの解決に必要な情報を持っておられます。

相談者様のお話に真摯に耳を傾ける中で、トラブルの解決に必要な情報を導き出すのが私たちの役割であり、スムーズな問題解決には、事案の的確な把握と、依頼者の方のご要望を理解することこそが最も重要と考えています。

2.案件共有の観点からリスク説明を行います

ご相談にみえる方の中には、「弁護士はリスクばかり強調して、自分の気持ちや立場に寄り添ってくれない」というネガティブなイメージについてお話しされる方もいらっしゃいます。確かに、過度にリスクばかりを強調されると、話を聞いている方は嫌になってしまうものです。

この点について、三輪知雄法律事務所としては、得られる結果を100%保証することはできませんので、一定の範囲でリスクの説明も必要になると考えています。
しかし、それ以上に重要なことは、ご相談の案件で相談者様が不利に評価される可能性について相談者様と弁護士とがきちんと共有することであり、そういった点にも目配りを行うことこそがご相談者様の気持ちや立場に寄り添うことにつながると考えています。

三輪知雄法律事務所では、上記のような観点において、弁護士の職業倫理や法令に照らして必要なリスクの説明や確認等を行いますので、ご理解のほどお願いします。

3.専門性をもち、相談者様の環境をふまえ、より良い解決を行う

弁護士に寄せられる相談の種類は千差万別です。
一見、法律的な回答としてはありきたりに見えるご相談でも、会社、家族、周囲への影響は問題ないか、法律は良くても、税務との関係では大丈夫か、など考慮すべき観点は多く、ネットの情報をうのみにした対応では、必ずしも良い解決にはなりません。

当事務所では、依頼者のお話しをお聞きしたうえで、弁護士の専門性を持って、より良い解決方法をご提案いたします。どのような解決方法が良いかについては、依頼者の方に分かる言葉で、丁寧に説明したうえで、弁護士が一緒になって検討していきますので、ご安心ください。

まずは、当事務所の法律相談をご利用ください。

取り扱いをお断りする業務

三輪知雄法律事務所の理念、業務方針に反する以下の場合は、ご相談及びご依頼のお引き受けをお断りいたします。

1.依頼者様との間で信頼関係を構築できない場合
2.法令に違反し、または、反社会的な動機・目的、内容の場合
3.高度に政治的又は宗教的な内容の場合
4.三輪知雄法律事務所の弁護士、従業員の生命、身体、名誉又は財産を損なうおそれのある場合